多度山|健脚コース⤴瀬音の森コース⤵
- 標高:403m
- 有料駐車場有
- 山頂トイレ有
多度山は、三重県桑名市と岐阜県海津市にまたがる標高 403 mの山。養老山地の南端に位置します。南山麓には多度大社が鎮座します。

登る前に、まずはエネルギーの補給です。

今日は朝ラーメンでスタート。
朝から営業しているラーメン屋さんを調べたら、ちょうど多度山の手前、津島に9時から営業しているラーメン屋さんがありました。『ラーメンショップ津島本店』朝からにぎわっていました。

多度山は初めてでしたが、登りは最短の健脚コースを選びました。

まずは舗装された道を登ります。

分岐・健脚コースの入り口に到着。

もう、置いて行かれた。

自分の中では結構登ったつもりでいましたが、まだ2合目でした…
登り始めが一番しんどいです。😅

ようやく3合目。

4合目ぇぇぇぇぇ・・・

5合目!

時折開けた景色が。風が気持ちいいです。

5合目を過ぎると、わりと緩やかな道が続きます。

6合目見えた!
ちょっと、元気になってきた。

曇ってるけど気持ちいいぞ♪

8合目まで来ました。(7合目、見逃した。)

もうちょっとです。

おおっ!9合目!

山頂の前に、多度山上公園到着!平日ということもあり空いています。おトイレもありました。

ここで、コーヒータイム
多度山は火気厳禁なので、ポットのお湯でコーヒーを淹れます。

おやつはコーヒー羊羹。本当は、ふもとのパン屋さんでフルーツサンドを買うつもりでしたが、お休みでした。残念😢

さて、一休みしたので、山頂へ向かいます。

到着。

名古屋方面。(よく見えませんが)

帰りは、瀬音の森コースで下ります。

下りと思ったら、まさかの登りでした。(写真ではわかりずらいですが…)

まだ登ってます。

多度山上公園からの現在地。ここから、多度大社まで。
先は、、、長い。

ふぅ~、がんばれ、自分。

多度峡
川のせせらぎを聞くと少し疲れが癒されます。

そんなこんなで、滝。

天然のプール。まもなくゴールです。
ちょっと舐めてかかった健脚コースでしたが、5合目までは急登で結構しんどかったです。でも5合目を過ぎると緩やかで登りやすいです。
心配したヒルは遭遇しませんでした。よかったです。😊
瀬音の森コースはヒルクライムが有名のようですよ。🚲